料理好きドラマーの日常

こんにちは!見に来てくれてありがとうございます!関東で活躍中のドラムのとっきーです!このブログでは日頃行っている料理の作り方や、ドラムの練習法、バンドの活動報告、考え方の開示etc...等をして行きます!詳しく知りたい方や、質問がある方はコメント下さいね!宜しくお願いします!

お料理部〜第3章〜唐揚げ!(フライパン)

 

 

はいどうも!とっきーです!

今日も見ていただいてありがとうございます!

 

皆さん!

 

唐揚げは好きかー!!!!

 

「「「「うぉぉぉぉぉぉー!!」」」」

 

って事で今日はフライパンで浸け置き無しで作れる唐揚げを紹介していくでー!

お値段も安め!

火の管理には気をつけて!👐

 

例のごとく

料理結構出来るよー!って人は下の方に

 

ここだけ見ればいい!

 

って書いてるから見てね!

じゃあ、レッツトライ!!

 

 

まずね!

唐揚げに欠かせないもの!それは

 

鶏肉ですね!

 

料理...の前にやることは? - 料理好きドラマーの日常

 

 

皆さん↑ブログで紹介した、買い物のコツ、お肉の安いスーパー見つけたー?

 

うちは家の近くにお肉が安いスーパーがあって、肉を使う料理を作る時はそこに行ってます!

 

うちの家の近くのスーパーの鶏はすごい!!

 

ばばん!!

 

f:id:taiga_dr:20200522214718j:image

 

f:id:taiga_dr:20200522214931j:image

 

安い!!

もも肉でグラム

68円!!

 

お肉を買う時は100当〇〇円

の所を見ましょう!\(^o^)/

 

みんな家の近くにある商店街やお肉屋さんでついでに唐揚げ〇個〇円!

みたいに書いてる所あるやん??

あれはお得ってよりも

買いやすさや食べやすさ重視してます!

だからあの商店街のやつよりすごい!とか

商店街のやつよりしょぼいとか!そんなんないです!

 

ちなみに俺はよく買います←

 

( ˙³˙).。oO(だって片付けめんどくさかったりすぐ食べたいんやもん←)

 

はいじゃあ続けるで?

 

まず鶏肉このまま味付けて揚げたら時間かかるし口火傷します

なのでカット!カットカット!

 

f:id:taiga_dr:20200523202043j:image

お肉は皮の方をしたにして切ります

皮を上にして切る皮がスライドしてちゃんと切れないし

それで指とか切っちゃいます

 

(ここから話逸れます、が大事なことも言います)

指を切って可愛らしいの初デートの公園デートでお弁当を作ってきてくれる初々しい女子中学生とかです

あぁ、、、俺のためにこんな努力を...!!

文字通り血の滲む努力やってんな...!

こんなにも俺の事...こいつ...愛してやんよ!!

って時だけなんでね、男の子が指切ってても

 

あ、指切ってるやんだっさー(※個人差はあります)

って思われるだけなんでくれぐれも注意しましょうね!

指を切ったら素直に強がらず

手を洗って消毒してください

 

ここで少し豆知識なんですが

鶏肉にはサルモネラ菌的なのは絶対入ってるんですが(これはちゃんと火を通せば殺菌できます)

それ以外にも生の鶏肉には色んな菌が着いてます

特に傷口とかに入ると死にはしませんが

深爪のもっと痛いVerになります

なので指をきったりして菌入ると50%の確率で痛くなります

なので鶏肉切ってる時に指切ったらすぐに手をあらって消毒!OK?

 

 

 

 

で皮を下に向けて置いたらまずこのサイズたど縦に4回切ります!

 

f:id:taiga_dr:20200523203411j:image

 

で4つにしたら真ん中の2つは3等分

端の2つは2等分更に横にしてきります

だから10切れの細切れにするようにします!

 

はい!写真撮り忘れましたorz

 

でそれをまずボールに入れます

 

そして調味料を用意します!!

ここで新食器!

f:id:taiga_dr:20200523203722j:image

 

ばばーん!クリアな小鉢3つと!白いの1個!

違う、そんなんどうでもいいorz

 

ここで用意しましたのは

チューブのニンニク

チューブの生姜

みりん

醤油

この4つで味が決まります

 

量は測れてないですゴメンナサイ

ニンニクと生姜は同じ量(香りづけ匂い消し)

みりんは醤油の半分くらい(甘さ出す)

醤油は濃い味が好きならちょっと多めでもいいですが

基本的には薄味の方がいいです、唐揚げは後で何か付けても食べれるので\(^o^)/

 

で全て入れて手で混ぜ合わせたのがこれ!

 

f:id:taiga_dr:20200523204434j:image

 

なんか飛び散ってあれですけどよく混ぜてムラがないようにしたらこうなります

なります

なるんです

綺麗にとか無理なんです!!!(言い聞かせ)

 

そしてここで

大事な大事な

たまごちゃんMサイズ1個投入

 

f:id:taiga_dr:20200523204608j:image

 

溶き卵にしてからでもいいんですけど

洗い物増えるし

そのままドン!

 

さっきと同じくムラがないように手で混ぜます

ここは絶対ムラがでたらダメです

片栗粉が着かなくなります()

 

綺麗に混ぜたら

f:id:taiga_dr:20200523205300j:image

 

こうなってます

ちょっと汁が多いなって感じるくらい

これぐらいでいいです

 

で片栗粉を入れますが!

感覚で!って言うと意味不明やと思うんで

これくらい!

 

f:id:taiga_dr:20200523205349j:image

 

IH汚くてごめん()

 

さっきの醤油の器に対してこれくらいですねもうちょっと多くてもいいで!

 

ほんでごめん

片栗後入れて混ぜた写真も忘れた←

 

めっちゃ混ぜて!

これは白いのが残ると残るだけ粉っぽくなるんでてぬちゃぬちゃになりますが混ぜて!

 

ここまでしたら手を洗っていよいよフライパンに油を入れます

ここで油なんですが

これくらい!

f:id:taiga_dr:20200523210042j:image

壁までいかないくらいですね

フライパンがどんなサイズでも一緒なんで小さいフライパンでやるのがオススメ!

 

では

IH ON!!

f:id:taiga_dr:20200523210151j:image

 

こういうIHについてる

揚げ物ボタン

これね信用出来ません←

弱いので火が鶏肉に通りません

なので普通に加熱の方で大丈夫!火力も最初MAXで!

 

油ってお湯と違って沸騰した時には驚くべき温度になってるので

さっきの唐揚げの仕込みをした片栗粉の入った生地を油に垂らして確認します

 

f:id:taiga_dr:20200523210918j:image

これはまだダメ

 

f:id:taiga_dr:20200523210938j:image

 

こうなったらおっけー!

で並べます!

 

f:id:taiga_dr:20200523211011j:image

 

こんな感じで並べます!

順番は適当で大丈夫やけど

置いた順番は覚えてて下さい

こんな感じで置いたらもう裏側の衣は揚がってるので裏返します

置いてる時間は1分くらい

 

f:id:taiga_dr:20200523211131j:image

 

この時点でちょっとうまそう...←

で裏返したらたら2分くらい起きますが

フライパンは小刻みに揺らしたりして焦げ付かないようにしてくださいね!

 

2分したらまた裏がえします

f:id:taiga_dr:20200523211341j:image

 

ここでまた2分くらい置きますが

結構早くあげてるんで合計5分くらいで中まで火が通ってるかわからない場合は1番大きいやつを切って赤くなかったら全部出来てます!

 

全部同じ要領で揚げて盛り付けたら

 

f:id:taiga_dr:20200523211546j:image

 

わお美味しそう\(^o^)/♡

 

これで酒が飲めるし飯も食えます!

 

ちょっとめんどくさいかもしれませんが

美味しい唐揚げを食べれるので1度時間がある時にチャレンジして下さい!

 

では、まとめ&料理ができる人用の

 

ここだけ読めばいい!

 

  1. 鶏肉を10等分
  2. 生姜ニンニクを同じ量(好きな量)みりんが醤油の半分醤油はお好みの量用意
  3. 全部ボールに入れてムラがないように混ぜる
  4. 卵Mサイズをボールに投入
  5. ムラがないようにめちゃ混ぜる
  6. 片栗粉結構多めをボールにいれる
  7. ムラがないようにめちゃ混ぜる
  8. 油をフライパンの底がうまるくらいの少なさで入れる
  9. 加熱
  10. ジュワ!っなったら並べる(被らないように)
  11. すぐ裏返して2分
  12. また裏返して2分
  13. 1番大きい欠片で火が通ってるか確認したら
  14. お皿にもって完成!!

 

 

いや工程多いな...

でもやって見たら意外と簡単です

適当人間の俺でも出来るんやー!!

 

みんな長々と読んでくれてありがとう!!

よかったら作ってください!

 

またね!!